- 2025.01.09
-
【松戸市胃がん検診のご案内】 : 予約制になります。
今年度(令和6年度)の松戸市胃がん検診の枠を、新たに設けました。
(令和7年1月14日~令和7年3月31日まで)
詳しくはお電話にてお問合せ下さい。
対象者 : 令和7年3月31日時点で50歳以上の偶数年齢の方(受診券の年齢をご確認下さい。)
- 2025.01.08
-
【発熱外来のご案内】 : 予約制になります。
37度以上の発熱、咳症状が強いときなど、またインフルエンザ抗原検査 ・新型コロナ抗原検査 希望のときは必ずお電話にて予約の上、受診してください。尚当日の予約枠が埋まり次第、予約受付を終了することを予めご了承下さい。(当院はPCR検査は行いません。) 電話受付は、当日朝8時45分からです。
注 : 当院では高校生からの診療となります。
【高校生の方は必ず保護者の同伴が必要です。】
- 2025.01.07
-
【インフルエンザ予防接種のご案内】
1月31日(金)まで予約無しで承っております。
接種料金:3,000円(1回目、2回目とも:税込)
*松戸市に住民票があり、かつ65歳以上の方は1回のみ1,000円(税込)です。尚、65歳以上の方は住所確認のため、接種時に保険証・マイナンバーカード・免許証等をご持参ください。
注意 : 当院では7歳以上の接種となります。6歳以下は要相談。
17歳以下の方は保護者同伴が必要です。
*生活保護受給者の方は、「受給証」・「緊急(夜間・休日)受診証」をご持参ください。
*予診票(PDF)はこちらからダウンロード出来ます。
(記入し接種当日ご持参ください。)
上記予診票は64歳以下の方の予診票です。
65歳以上の方の予診票は当院窓口にてお渡し致しますが、松戸市のホームページからダウンロード可能です。 - 2025.01.06
-
【令和6年度コロナウイルスワクチン接種のご案内】
★期間:2025年1月18日~2025年3月15日
★当院では日時指定の予約制となります(下記の土曜日)。必ず、お電話または受付にて事前予約をお願い致します。
★接種料金
①松戸市に住民票があり、接種当日65歳以上の方:2,000円(1回のみ)
②松戸市以外に住民票があり、接種当日65歳以上の方:各自治体によって異なりますのでお尋ねください
③18歳以上~64歳までの方(妊婦の方は不可):15,000円(自費)
★予約接種日(下記のみ)
①1月18日(土)・25日(土)、14時30分から
②2月15日(土)、12時30分から
③3月15日(土)、12時30分から (注:予約受付は2月10日(月)からの予定)
- 2024.06.01
-
★令和6年6月1日より、糖尿病・高血圧症・脂質異常症(高コレステロール血症・高脂血症)の治療を受けている患者様には、これまでの「特定疾患療養管理料」に代わり「生活習慣病管理料」を算定する事となりました。
*糖尿病・高血圧症・脂質異常症が主病の患者様には、治療に関する療養計画書を定期的にお渡しします。
患者様の状態に応じ、28日以上の長期処方を行っております。
★ 令和6年6月より、「医療DX推進体制整備加算」について、当院では以下のとおり医療DX推進体制を整備・活用しております。 ○オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活用して診療を実施します。 ○マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。 ○電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります(電子処方箋の導入を検討しています)。
★令和6年度診療報酬改訂に伴い、6月1日よりご負担金が一部変更となります。
★【令和6年度 松戸市帯状疱疹予防接種の助成開始となります。】
(令和7年3月31日までの接種)
●接種対象者(下記①②いずれも満たす方)
①松戸市に住民登録がある方
②満50歳以上の方
●助成内容
A : ビケン(水痘) 2,000円/回 (1回のみ) 当院接種費用 4,000円
B : シングリックス 5,000円/回 (2回まで) 当院接種費用 14,500円(1回)詳しくは、お問合せ下さい。
1月 |
20(月) |
21(火) |
22(水) |
23(木) |
24(金) |
25(土) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | 診察 |
水谷 |
水谷 | 水谷 | 水谷 | 水谷 | 水谷 |
胃内視鏡 |
山岸 |
松下 |
飯田 |
松下 |
|||
大腸内視鏡 | 山岸 |
松下 |
松下 |
||||
15:00〜18:00 | 診察 | 水谷 | 水谷 | 休診 | 松下 | 飯田 |
予約の予防接種 |
※ご希望の医師が検査担当の場合、順番が遅くなることがございます。
医師 |
令和7年1月 |
2月 |
---|---|---|
飯田 |
10日(金)、17日(金)、24日(金)、31日(金)
|
1日(土)、7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金) |
今井 |
7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火) |
4日(火)、18日(火)、25日(火) |
山岸 | 7日(火)AM、14日(火)AM、21日(火)AM、28日(火)AM | 4日(火)AM、18日(火)AM、25日(火)AM |
松下 | 9日(木)、11日(土)、16日(木)、18日(土)、23日(木)、25日(土)、30日(木) |
6日(木)、8日(土)、13日(木)、20日(木)、22日(土)、27日(木) |
※日本医科大学付属病院(東京都文京区千駄木)
※日本医科大学千葉北総病院(千葉県印西市鎌苅)
※日本医科大学多摩永山病院(東京都多摩市永山)
※日本医科大学武蔵小杉病院(川崎市中原区小杉町)